shigemmy’s note

絵を描く者のおぼえがき

松方コレクション

国立西洋美術館にて行われている松方コレクション展。

artexhibition.jp

某銀行顧客貸切デーに友人が誘ってくれて、とてもストレス無くゆっくりと

鑑賞する事が出来た。

 

実はル・コルビジェ建築でもあり、ロダンの考える人もお座りになっている

と言う、ここ国立西洋美術館の中に入るのは初めてであり、

さらには日本の西洋美術史にとって最も偉大なる人物であろう松方幸次郎について

何も知らずに50数年間を生きてきた事に対して、非常に恥ずかしく思った。

 

松方幸次郎がいなかったら、私も美大で油絵を描く事もなかったかもしれない・・

 

さて、なんと言っても今回のコレクションの一番の目玉は、松方がモネから直接

購入した『睡蓮・柳の反映』。戦時をまたいで日本に運ぶことが出来ず、

フランスで行方不明になっていたモネの遺作がつい3年前の2016年にルーブル

保管されていた事が分かり、ついに日本にやってきた。

それも、上半分が失われボロボロの状態で。

 

残されたモノクロの写真とAIとプロの技術によって再現されたボロボロの絵は

『モネ・睡蓮』とタイトルがなかったら、恐らく普通の人には分からなかったで

あろう。しかし、そのカンバスの端っこに塗られた絵の具の筆のかすれ具合や、

カンバスを貼った釘の跡、失われた上半分の薄茶色の濁りなどを見ていると、

完成されたモネの絵画よりも、なぜか生生しく感じられ、心にズドンと入ってきた。

 

私が今まで国内外で見た印象派の絵画の中で、最も印象的な一枚になった。

 

それにしても、松方というお方は本当にすごい人だ。

10年間の間に1万展の絵画(浮世絵も含む)を購入するなんて、

現代の美術スーパーコレクターのフランソワ・ピノーも

ルイ・ヴィトン財団の理事長、ベルナール・アルノーも及ばない

世界的な美術コレクターだったのではなかろうか?

 

かつての日本人にそれだけの財力を持ち、芸術のために命を注いだ人が

いた事を改めてリスペクトしたい。